今日はコマレのクラスが11人もインフルエンザだということで学級閉鎖となりました。
水曜日まで・・・コマレは家にいます。
うるちゃい・・・・。
コマレはまだインフルエンザにはかかっておりません。
が、休みです。
もてあましているコマレは家の中でピーチクパーチクさえずりまくっております。
外出してインフルエンザ持ってこられっても嫌なので厳しく自宅謹慎です。
さて、今日は昨日の続きを。
沼津港深海水族館から2階にあるシーラカンスミュージアムを。
こちらには剥製や冷凍保存の標本が全部で5体あります。
貴重品であり輸出入が厳しく制限されているというシーラカンス。(当たり前だ)
それが5体もあるんだからすんごい。

最初は入館料が規模の割りに
「高っ!!」
って思ったけど、この展示品(シーラカンス)の為の寄付って思うと安いと思った。

なかなかシーラカンスののどって見れないと思うぞ。

本当はマナー違反なんだろうケド(別にフラッシュ撮影が禁止されているわけではありませんが)口の中が撮りたくて一度だけフラッシュたかせて頂きました。

こちらはウロコ。
硬そうですよね。

シーラカンスのヒレ?腕?です。

ワキフェチとしてはやはりココ(ワキ)は外せません(爆)
大きさが分かるようにコマレにセブンスター(ライターでもいいけど)になってもらいました。
大体の大きさが分かると思います。

ちなみにこちらの2体は冷凍標本です。
シーラカンスが大好きなコマレはココに来る前から
「絶対にシーラカンスの人形を買っていく!」
と言い張り、帰りにはしっかりシーラカンスを一匹抱いて帰りました。
「飛び出せ科学君」でシーラカンスを見てからシーラカンスの大ファンになったコマレ、ずっとこの水族館に来たがっていたのですよ。
シーラカンスに興味のあるかたならお勧めの水族館です。
深海生物マニアには・・・ちょっと物足りないかな。
おまけ。
この日は一日中雲がかかっていた富士山ですが、夕方にはなんとか綺麗な姿を眺めることができました。
