お盆の真っ只中にボンファイヤー特攻してまいりました、まだ~むです。
師匠とコマレと朝からのんびりとシーへイン。
舞浜駅からシーまで、オリエンタルへのご出勤の方々に混じって歩いていく。
そして午前中はリドでポジって水掛祭りに参加。
午後は昼からボン待ち・・・というなんとまぁワンデーさんたちから言わせたらマジ大馬鹿やろーな事してました。
BB外れたしね~~~。
まぁそんなこたどーでもいいのです。
今日はボンファイヤーの記事を書かねば。
ところで・・・ワタクシ、実は数年前までは何も考えず
ボンファイヤーのボンはずぅ~~~~っとお盆のボンだと思っていたのです。
あ~~~だから8月にみんなで踊るのか~~なんて(爆)
でも、ボンファイヤーってこれフツーの英語で、bonfire(かがり火、焚き火)って意味だったのですね。
こりゃびっくり。
ってことは・・・秋に落ち葉や枯れ枝集めて焼き芋焼くのもbonfireなのね(汗)
ま、そんなことは置いといて・・・
今日はボンファイヤーからミッキーですっ♪
しっかしまぁ・・・ランドのショーと違ってシーのショーは大人っぽくてカッコよすぎる!!

白装束・・・今回は、ミキミニの早着替えとミニーちゃんの白無垢姿を写真に撮れませんでした(涙)








ミッキーかっこよすぎるだろーーーーー!!!
(一応心の底からの叫び。)
BBに並び、ボンのミッキー見たら、ミキヲタじゃなくても惚れると思う。