のお声に昨日はコマレ幼稚園においてリゾート行ってきました♪
いつものように・・・
「ママいってらっしゃぁい♪お写真いっぱい撮ってきてね!」
と元気にリゾートに母を送り出す娘、5歳です・・・。
昨日は思いのほか天気が良くて
てっきりものすごく寒いと思っていた私は途中でババシャツ一枚脱ぎましたよ(汗)
さて・・・予定ではランドでホワホリとワンマン
次にシーでオーバーとキャンリフを撮るという事でしたが・・・
これが抽選はやはり一筋縄ではいきませんでした(涙)
先月せっかくお休みしてまでワンマン見に来た師匠がどこまでも外れるので
今回は一人づつ抽選することに。
まぁどちらか一枚は当たるのでは・・・という淡い期待を胸に・・・
が、結果は・・・
とりあえず一枚は当たりました。。。
一枚はね。。。
だから・・・とりあえず予定通り進んだって事で。

さて・・・ココはドコでしょう?
昨日キャンリフ見るためにポジっていた要塞の中の某所で暇つぶしに撮った一枚です。
同じ場所から少し視線をずらして撮ってみる。

わかったかなぁ~~♪
昨日はキャンリフを上から目線で撮ってみようと要塞の上に陣取りました。
全体像を撮りたい!!との師匠のご希望で。
でも・・・
いや・・・確かに眺めは最高だったのだけれど・・・
恐れていたものに・・・やはりジャマされてしまいました(語るも涙聞くも涙だよ)
そうです!!ハーバーでの撮影者にとって一番の強敵!!
スピーカー!!!
これ普段収納されていて、ショーが始まる少し前にニョキニョキと
なんでいくら注意しても・・・微妙に視界に入ってくる!!
(ポジる時点ではスピーカー出てないから)
特に岸からちょっと離れた場所にポジる者にとってはこれかなりの強敵です。
写真撮ってる間・・・幾度ハンマーで叩こうかと思ったことか。
(モグラ叩きみたく)
スピーカー入れないように撮ろうとすると・・・
下欠けちゃうし(号泣)

タイミング良く照明が反射して輝いてる


・・・スピーカー・・・(涙)


けっ・・・煙がぁ・・・(撃沈)

キャンリフ・・・もう終わるってのに・・・
そのつどカメラの設定変えたりいろいろやってるんですけど・・・いざ始まっちゃったらそんな余裕ないし。
そしてこの花火たちとシャッターのタイミングを合わせられない私。
いつになったら満足のいく写真撮れるのかしら
