目的は・・・ダム。
実は息子、ダムマニアです。
関東近辺のほとんどのダムの高さ、ゲート(水を吐き出すところ)の種類と数、形式(ダムの構造)を記憶しています。
信じらんね~。
で、私とダンナはマニアではありませんがダムを見ること自体は好きなので、家族でよくダムを見に行きます。
が、
秩父のダム見に行くのは別に初めてじゃないし、時間も早いので先に公園で子供達遊ばせてからダムへ行こうと予定を立てた。(現地でね)
我家はいつもこんな感じで、現地についてから予定を決めることが多い。
何故なら行く前から予定立ててタイムスケジュール狂ったらやる気無くすから。
(O型ファミリーだからね)
で、まずは秩父の町のすぐそばにあるミューズパークっていうところに行って子供達を2時間程遊ばせ
そのあと浦山ダムへ向かう・・・ところでふと気がついた。
秩父っていえば秩父鉄道・・・蒸気機関車があるんだよね。走ってるところ見たいな。
私のその一言で予定追加。
機関車見に行く事に。
新橋みたいにさ、置いてある機関車は何度も見たことあるけれど、実際に走ってる機関車は見たこと無かったんだよね。
(勿論、テーマパークや公園の小さいやつは別として)
で丁度浦山ダムから秩父の町が一望できるので、ダムの上から機関車走るトコ見てみようとチャレンジ。

浦山ダムのココにへばりついて・・・

写真撮ってみた。ダムの壁にへばりつくのが好き♪
(浦山ダムはダム内部からエレベーターで上まで上がれます。一枚目の写真はこれからエレベーターに乗る為にダム内部へ入るところ)
そしたら案の定・・・機関車見えたけど
ちっちぇ。
そこで終点の三峰口駅へ機関車追いかけることに。
途中線路沿いの斜面に鉄男君たちがでかい望遠レンズ付けたカメラ持ってへばりついてたのを横目に、三峰口駅へ到着。
いました♪機関車~~~

なんかD51(銀○鉄道999のモデルで有名よね)より小さい??かな・・・と思いつつ、お決まりの撮影。
(私あんまり詳しくないんで知ってる人いたら教えて

前から横から斜めから~~~♪


丁度これから方向転換を行うとのことで、そこもじゃぁ撮れぇ~~と走って鉄男君にまじる。
動いたところを動画でとって、方向転換するためにターンテーブルみたいなとこ乗っかって回転するとこ動画で撮ってたら・・・
バッテリー切れた(T^T)
しょうがないから携帯で写真だけでも撮れ~と携帯出したら・・・
携帯もバッテリー切れた(T^T)
マジ落ち込みです。
最低限の写真と動画は撮れたからいいとして・・・
皆さん携帯もカメラも ご利用は計画的に ですよ。