朝は天気良かったのに、やっぱり予報どおり雨が降ってしまいましたね。
でも午前中の天気で何とか洗濯物が乾いたのでよかったですわ♪
実は今日はコマレの幼稚園の年間行事のひとつ、某老人ホーム訪問にお付き合いさせていただきました。
ホームのお年寄りさんたちのほうが園児よりも人数が多くて、結果的にお手伝いというよりも一緒になって遊ぶという感じになってしまいましたが、あまりの嬉しさに泣いてしまうお年寄りや興奮で声を抑えられないお年寄りもいまして、そんな大喜びのお年寄りさんたちを見ていたら自分としても一緒に参加させていただいていい経験が出来たなぁ・・・と思いました。
園児たちの手を離したがらない方や、最後まで大きな声で喜びを表現していらっしゃった方たち。
反対に考えれば、それだけのささやかな出来事(私たちにとっては)がお年寄りさん達にはどんなに大きな喜びであるかということなんですよね。
緊張でなかなか笑顔になれない子供に
「可愛い可愛い!!世界で一番可愛い!!」
と言ってくださったおばぁちゃんもいらっしゃいました。
本当は子供たちに相手をしてもらいたかっただろうに、人数の都合で私と遊ぶことになってしまったおばぁちゃん。
それでも軽く抱きしめてあげたり手を握ってあげたりほっぺをなでてあげたり(手遊びの一環で)したら涙をボロボロ流して素敵な笑顔をくださいました。
なんだかかわりにこちらが元気をいただきましたよ!!
さて元気をもらった今日は、ある日のランドでの一コマを。
グリの最中のシンデレラとその夫、プリンスチャーミング。

このお二人は実にラブラブというか・・・常に両手を握り合って、暇さえあれば(?)見つめ合ってなにやらおしゃべり。
いや・・・あちぃねぇ。これが舞浜の外だったら(たとえば山手線とか)ケリ入れたくなるってもんよ。
なのに不思議と舞浜ではいちゃつけばいちゃつくほどみんなに喜ばれるのよね。
ミッキーのゲストの躾がいいんだわ。

さて・・・グリの後のお見送りをしていたときの事・・・。

グリから帰る途中のウエンディ。
端っこにいたコマレを見つけるや引っ張り出してきて、何をするのかと思ったら・・・・・
これまたお帰りのベルに向かって
「Wahaaa!!!」
と突如コマレの両手を持って広げ
マレの攻撃態勢に。
(よりによって・・・コマレ長靴だよ)

あまりに突然の事と、あまりに面白すぎてその様子を写真撮れなかった(汗)
ひとしきりウエンディのお遊びに付き合って下さった後、ベル笑顔でお帰り。

いやぁ・・・楽しい思い出をありがとうって話ですよ。