突然ですが、小田急ロマンスカーVSEです♪

実は震災の起きる一週間前の週末、3月の5、6日と、コマレの卒園旅行ということで師匠と箱根に行ってまいりました。
本当は12、13日が都合が良かったのですが(女性特有の事情で

)、にもかかわらずなぜか私5、6日を予約したんです。
何かを感じたのかなんなのか・・・不思議です。
プランは新宿からロマンスカーの人気特急VSEに乗り箱根フリーパスで王道のルートを使い移動。
ホテル、「ザ・プリンス箱根」で宿泊、というもの。
箱根には車ではよく行くのですが、登山鉄道やロープウェイは使ったことが無かったのですよね。
VSEは先頭が展望席になっています。
ちなみにこちらは同じロマンスカーで人気を二分するMSE。
箱根湯元駅に止まっていた所をパチリ。

VSEがリゾート向きならMSEは通勤向きでしょうか。
通勤用ですので小田急線直通の千代田線に乗り入れMSEは地元近くまで来て下さります。
つい最近までそんなことぜんぜん知らなくて綾瀬駅でMSE見たときは「何でココにロマンスカー???」とびっくらこいた。
でもさすが小田急が力いれてるだけあってVSEは乗り心地最高・・・ってか知らないうちに走り出して気づいたら着いちゃってた・・・ってのが正直な感想でした。
車内販売でこちらの二種類のロマンスカー弁当が購入できます。
弁当箱がそれぞれMSEとVSEになっていてコマレはお土産にお持ち帰りいたしました。
コマレにせがまれ・・・買ったのは勿論・・・師匠です(爆)
しかもMSEの箸つきで(いつもすんません)
箱根湯本駅から登山鉄道で移動。
ですがこちらの写真は帰りの際に撮ったので箱根湯本駅に向かうところです(汗)
箱根登山鉄道からみた箱根登山鉄道♪

こちらはケーブルカーです。

して大涌谷では黒タマゴを食し、ランチに黒ラーメンを食す。

たんに黒タマゴイメージしてるのでしょうが、おいしかったですよ!
味はとんこつでした。
こちらは芦ノ湖で乗った海賊船。

以前はマークトゥエイン号みたいな遊覧船もあったのですが今は引退して海賊船のみになりました。
こちらは三隻のうちの一隻、バーサ号です。帰りに乗りました。
行きはビクトリー号だったかな。
乗船中、お金を払えばキャプテンと記念撮影が出来ます(汗)
芦ノ湖から眺めた富士山。

二日とも天気は良かったのですが風が強かった(涙)
こちらは芦ノ湖から眺めたプリンス箱根です。

温泉気持ちよかった♪
さすがにプリンスホテルだけあって、レストランは舞浜価格と同レベルでした(激爆)
・・・私たちはコンビニで夜食買ってお部屋でパーティーだったけどね。
帰りの発車時刻まで時間があったので駅のカフェで時間をつぶす。

ホームを眺めながらお茶が出来る・・・鉄ヲタにはたまらない和みカフェらしい。。。
まさかこの一週間後に大震災が起きるとは、このときは考えてもいませんでした。
しようと思えば自由に旅行が出来ることがとても幸せなことなんだとあらためて気づかされました。
またプチ旅行、行きたいなぁ。