体感温度も暑いんだか涼しいんだか。
湿度が低ければ多分涼しく感じる気温だと思います。
さて、今日は正真正銘の七夕。七月七日です。
織姫と彦星が一年に一度会うことが許されるこの日ですが・・・実は二人は恋人同士ではなく夫婦だって知ってます??
巷では恋人同士と思ってる人が多いみたいです。
知らなかったぞ!!というそこのあなた、七夕物語の原話を読んでみましょう♪
天河之東有織女 天帝之女也 年年机杼勞役 織成云錦天衣 天帝怜其獨處 許嫁河西牽牛郎 嫁後遂廢織紉 天帝怒 責令歸河東 許一年一度相會。
さぁ読め。
ね?分かりましたか♪
まぁ漢文古文を習っていないというお子ちゃまのタメに簡単にゆーと・・・
むかし天の川の東側に、天の神様の娘で織姫っつーコがいたわけよ。
ところがこの織姫、くそまじめに衣を織っててばかりいて全く自分の見てくれきにしねーわけ。
そこでだ。
天の神様はそんな娘を不憫に思って、天の川の西側にいた牛飼いの彦星と結婚させたわけ。
ま~~親だからね。
堅物な娘に人並みの幸せっつーか人生歩ませようとおもったわけよ。
ところが・・・ところがだ。
ちまたじゃよくあることだけど、くそまじめだった織姫。
もち色恋に免疫皆無だったわけで、彦星との愛に溺れ仕事(機織)しなくなっちまったわけ。
そら親は怒るわな。
怒って娘を彦星から引き離し、東に連れ戻しちゃったのさ。
でもそこはやっぱり親。
可愛い娘のタメに、年に一度だけ会うことを許してあげたそうな。
わかったかな~~~♪
まぁ昔話だから突っ込みどころ満載な物語だけど。
さて、その七夕グリも今日が最後ですね。
プラネットさた~ん(土星)なミニーちゃん。

音源無いから音はブラバンの生演奏のみ。
スピーカーから音が流れてこないので、なんか音がする??と思ったらもうソコに来ていたりする。
カメラ構える余裕が・・・(汗)

今年はプーさんファミリーもいましたよ。
私の愛するイーヨーはいなかったけど。(号泣)

ピンボケ(怒)
プーファミリーは短冊が葉っぱ♪

さぁ・・・明日からは水かけ祭りが始まりますね。
皆さんバンバン濡れていきましょう!!
ただし・・・着替え・・・用意しないと大変なことになりますよ。
数時間後・・・塩素と汗が混じってなんともいえないくっさい臭いになってしまいますからね・・・。